110888
メリル・ピンチBBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
削除キー (記事削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

無題 投稿者:あみ 投稿日:2015/10/06(Tue) 08:58 No.3110 
先日息子が駿台模試を受けてきた
「数学はさっぱりわからん」と言うので親父の権威を示そうと「教えてあげよう」と挑戦したが見事玉砕
ハイレベルすぎるやないの

中学の塾の講師ならできると思ってたが遠く及ばないことがわかりました 難しいねえ
名前 返信 文字色 削除キー

映画&DVD 投稿者:あみ 投稿日:2015/08/31(Mon) 14:18 No.3109 
アメリカンスナイパー よくできてます 80点
アイ・フランケンシュタイン 悪魔も天使も弱すぎ 70点
フライトゲーム これもよくできてます 80点

MI.4 いつもながら面白い 90点
ジュラシックワールド 特撮も進歩してます 話はワンパターン 80点
名前 返信 文字色 削除キー

同窓会 投稿者:あみ 投稿日:2015/05/28(Thu) 03:38 No.3106 
先日、昔務めていた会社の同期会を淡路島でやりました
泊まりは「うめ丸」 やはり料理はうまいですわ
ホスピタリティーもかなり改善してました

皆さんそれなりに歳も取り出世してました
同期が社長になっておりました

自分も他人から見ればええ歳こいたおっさんやなあ・・・
と、他人を見てあらためて感じさせられました

SWAN > そうやなあ。家業継いだものは社会的地位低いなあ。年収も・・・。ま、定年はないけど。 (6/14-23:31) No.3108
名前 返信 文字色 削除キー

緒が切れる 投稿者:あみ 投稿日:2015/05/21(Thu) 16:30 No.3105 

「韓国大統領の発言(世界遺産問題)

韓国のパククネ大統領は20日、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)のイリナ・ボコバ事務局長と会談し、以下のような発言をしたと報じられています。

『明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録について、遺憾にも日本が一部施設で非人道的な強制労働が行われた歴史に背を向けたまま登録申請している』

『人類全体のためという世界遺産条約の精神から外れ、国家間の不要な分裂を招く』

ここまで反日を言いながら経済では日本にすり寄る厚顔振りはさすがと言えますが、日本政府としてそして日本国民として、韓国にどのような対応をとるべきか、そろそろはっきりさせるべきだと言えます。

本来なら国交断絶を宣言しても日本としては問題ないはずであり、第一段階として大使の召還と駐日韓国大使の追放を行っても良い段階に来ていると言えます。

今回の水族館イルカ問題も後ろで動いているのは明らかであり、やられっぱなしでは、世界から見れば日本が悪いとなるだけです。

政治的、経済的に韓国に対抗するべき時に来ています。
このままの事態を放置すれば、世界には『日本が悪』というイメージが定着しかねないと言えます。」(ネバダ)

おっしゃる通り
糞のような奴らじゃ


SWAN > 大寒民国のねちこい異常さに世界も気づいてきたので良し。世界遺産にならばよし、駄目でもさらに嫌韓がすすむので良し。日本にとって悪いことはない。こういうツマランところで茶々いれてくるのがいかにも子供。戦略が皆無やわ。 (6/14-23:29) No.3107
名前 返信 文字色 削除キー

久々DVD 投稿者:あみ 投稿日:2015/04/18(Sat) 09:06 No.3104 
銀の匙:マンガの実写版 平凡なれど意味深し 70点
サボタージュ:もうひとつ 65点
ヘラクレス:意外性がありまあまあ 75点
エクスペンタブルズ3:いつものパターンなれど 俳優陣がすごい 80点
太陽の座る場所:木村文乃が出ているので借りた 55点
女子ーズ:しょうもない 途中で寝た 50点
土竜の唄:ギャグなれど最後の仕舞い方がおそまつ 70点
超高速参勤交代:途中です
名前 返信 文字色 削除キー

大事件やね 投稿者:あみ 投稿日:2015/03/09(Mon) 11:22 No.3103 
中川原、3人死んでますがな
朝からパトカーが多いと思ったら、殺人事件ですか

昨夜は「ええとこ鳥」行ってきました
グッドピープルの幹部が宴会やってました
名前 返信 文字色 削除キー

PC 投稿者:あみ 投稿日:2014/08/08(Fri) 15:54 No.3076 
最近TVCMでもやってるHPの12インチのノトパソコンを買った
Win8である

なんちゅう使いにくさ おまけにけちってセレロンにしたので遅い! デスクトップを使い慣れるとあきれるほど遅く感じる

但し、タッチパネルなのとモニター部がはずれてタブレットのように使えるのがベター
ジャイロやGPSなどが無いのでタブレット同等には使えないが、PCなのであらゆるソフトが使用可能

surfaceも候補に挙がったがPC並みの働きは3でないと無理だが高いのでヤンピにしました

そろそろデスクトップも寿命がきてるのですが・・・次のOSまでもってくれればいいのだが Win8はあかん!

あみ > Win8はWin7と同様のデスクトップスタイルが使えることがわかり、おまけにモニターを外すとジャイロが機能することもわかり何やら使い勝手がよくなってきたぞい Win7タイプで使うと早さが嘘のように早くなったでーか Win8のタイル画面はえらい演算能力を食っているんやなあ (8/11-22:08) No.3078
あみ > 娘に持って行かれた・・・・ (1/15-16:15) No.3101
SWAN > 新しいの買ってやりなよ! (1/18-00:41) No.3102
名前 返信 文字色 削除キー

時の流れは・・・ 投稿者:あみ 投稿日:2014/12/15(Mon) 15:36 No.3100 
リベラル アウトですか・・・

マルナカが引き継ぐとか・・・

時の過ぎゆくままに・・・
名前 返信 文字色 削除キー

国賊 投稿者:あみ 投稿日:2014/12/09(Tue) 03:57 No.3099 
日本軍は「沖縄の住民を守るため」に戦ったわけではなかったのか−。朝日新聞が中学・高校生向けに作成し、学校に無料配布した教材「知る沖縄戦」が大阪府内で波紋を広げている。吹田市の市立中学校が、1学期の期末試験で先の大戦末期の沖縄戦について、教材を参考に出題。日本軍の任務が沖縄の住民を守るためだったとする選択肢をなぜか不正解とし、地元市議が議会で「特定の新聞社の教材のみを活用すべきでない」と反発する事態に至ったのだ(サンケイ)


やっぱり朝日だ 100人乗っても大丈夫

よくもまあこんなことを平気で教える教師がいたもんだ
名前 返信 文字色 削除キー

太陽光 投稿者:あみ 投稿日:2014/10/16(Thu) 14:06 No.3098 
太陽光発電を追加しようと用意を進めておりましたが九州、四国電力の保留に続き関西電力の淡路島の洲本、南あわじ市も保留となりました・・・・

動きが遅かったのが幸か不幸か・・・
制度がどう変わるのやら・・・ですわ
二階に上げて梯子をはずすとはこのことですな
名前 返信 文字色 削除キー

記事No 削除キー

- PetitBoard -
Modified by isso